明けましておめでとうございます!
去年は世界的に歴史的に大変な一年となりました。新型感染症に対抗するための技能も資格も持たない一般市民としては、第一線でご尽力くださっている方々の足を引っ張らないよう、自分にできることをコツコツ頑張るのみですね……。
しかしこの疫病、実生活は勿論ですが(もうホント色々と大ダメージだよ!!!悔しいなあ!)創作的にも色々影響を与えてくれやがりまして。具体的には、今まで現代ものを書く際に使っていた「作中時間を明言しない」という技が水泡に帰してしまった、という点ですね。実は今まで、現代ものは、季節や月日はともかく年については可能な限りぼやかして書いていました。書き終えた瞬間から時間が経つにつれ作中の描写は古くなっていくわけですが、せめて数年ぐらいは読んでいる人の「今」と作中時間を重ねてもらいたくて、何年の出来事なのか明言を避けていたんです。
それが、去年を境に日常描写が見事にキッパリ分かれることになってしまったじゃないですか。どう頑張っても越えられない壁が発生してしまった……。
複数の小説にちょこちょこ脇役で登場する、お調子者の某キャラがいるんですが、あいつが出てくるのは新コロが存在しない平行世界ということにするしかないか……。それか、あいつは「概念」ということにしておこうか。お調子者キャラの概念。
気を取り直して。年始の恒例、去年の活動の振り返りとまいります。
一月になろうとカクヨムで更新した「九十九の黎明」番外編「ありのままの」は、前年に今は無きLINEノベルに書きおろしたものなので、脇に置いておくとして、
六月、「その時、その場所で」 6,200字(マイナビ出版ファン文庫Tears『電車であった泣ける話』収録)
十一月、「待ち合わせの途中」 6,100字(マイナビ出版ファン文庫Tears『カフェであった泣ける話』収録)
同じく十一月、「渡座の祈り」 10,000字(風土記系競作「祝」参加作)
あと、十二月末にツイッタでうん孔明さんの「主催が全部描く誰デザ企画」に参加して、掌編を一つ書きました。こちら、手が空いたらサイトやなろうでも公開しようと思います。
上記とは別に9万字のを一つ水面下で書いていたんですが、それはもう少ししたらお知らせできると思います。お楽しみに!
――という感じで、アレコレばたばたしていたわりに頑張れた一年だったと思います。
今年も、来週の14日発売の『京都であった泣ける話』を皮切りに、去年以上に沢山書くことができたらなあ、と思っています。
ずーっとネタを温めているだけの長編FTも、そろそろ要素整理してプロット作らなきゃ……!
とかなんとか言いながら、またもやちょっと体調崩して寝込んでましたけど。これはもう仕方がないものだと割り切って、体調管理頑張りつつ創作も頑張るつもりですので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年の振り返り&新年のご挨拶
2021/01/08 【雑記】
同じカテゴリの記事
- 2021/12/07 TRPGプレイ記・CoC「南洋の仮面」(初ボイセ)
- 2021/10/18 TRPGプレイ記・CoC「AND/HAND」(初オンセ)
- 2021/01/08 昨年の振り返り&新年のご挨拶
- 2020/07/14 TRPGプレイ記・ウナギ
- 2020/03/14 TRPGリプレイご紹介
コメント
[261] 同感です。
お疲れさまです。
おおせのとおり、現代ものをどうしたらいいか悩んでいます。全然わからない。書き直すか、いやいや、、、
現代ものしか書けないので悩ましいです。
ご自愛ください。
おおせのとおり、現代ものをどうしたらいいか悩んでいます。全然わからない。書き直すか、いやいや、、、
現代ものしか書けないので悩ましいです。
ご自愛ください。
2021/01/12 【へい】 URL [編集]
[262] Re
現代もの、本当にややこしい事態になりましたよね。去年書いたやつは全部、2019年の出来事、ということにしてしまいました。
過去作を書き直す、となると、更にここから状況が変化した時にまた修正しなきゃならなくなってしまいますし。キリがない、と思ってしまいます……。ほんと、どうしましょう……。
ともあれ、へいさんも体調には重々お気をつけくださいね。
過去作を書き直す、となると、更にここから状況が変化した時にまた修正しなきゃならなくなってしまいますし。キリがない、と思ってしまいます……。ほんと、どうしましょう……。
ともあれ、へいさんも体調には重々お気をつけくださいね。
2021/01/14 【GB(那識あきら)】 URL
コメントの投稿
※スパムコメント対策実施中。メールアドレス及び「@」は入力しないでください。
トラックバック
TrackbackUrl:https://greenbeetle.blog.fc2.com/tb.php/1019-256b2573
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)