なんか、こう、人間の脳みそってフシギダナー、って気持ちになること請け合いですよ。
用事があって今日は四時に起きたんですが、なんか公共の施設の食堂みたいな、だだっ広くて掃き出し窓に囲まれて明るいけれど殺風景なところでお昼ごはんを食べる夢を見ました。食堂の一角では自分でタピオカドリンクを簡単に作れるらしくて、好奇心から見に行ったら、
posted at 2020/2/18 04:35:13
posted at 2020/2/18 04:35:13
ソフトクリームを盛りつける機械みたいなものがあり、若い女性がレバーを傾けると、直径15cmは下らない超巨大タピオカがうにょーんと出てきて、背の高いバケツみたいな容器にボットボットと溜まっていき、「無理! こんな量、絶対に無理!」って心の中で叫んでました……。何故こんな夢を……。
posted at 2020/2/18 04:41:18
posted at 2020/2/18 04:41:18
今朝の夢に某フォロワさんが出てきた。直径30cm高さ50cmほどの円筒形の肉(シルエットは巨大なハムだが夢の中では「牛肉」と認識していた。部位不明・むっちゃ赤身)を持ってきてくれて、一緒に焼いて食べよう!ということだった。しかしうちにはそんな肉が入るでかいオーブンなど無い。
posted at 2020/5/27 08:34:59
posted at 2020/5/27 08:34:59
なのでフライパンに巨大円柱がそびえ立つことになった。寝かせて焼くにはフライパンが小さすぎたのだ。その時は二人で「これでヨシ!」って頷き合ってたんだけど、いいのかそれで。他にも数人フォロワさんが来る予定で私は部屋の掃除を頑張っていたので、肉がどうなったか分からないまま目が覚めた。
posted at 2020/5/27 08:39:03
posted at 2020/5/27 08:39:03
(起きてすぐに、「生ハムじゃなかったな……」って思った)
posted at 2020/5/27 08:41:58
posted at 2020/5/27 08:41:58
※お肉を提供してくれた某フォロワさんというのが、生ハムに縁の深い方だったので。
たまにフォロワさんが夢に出てくる時があるんだけど、実際に会ったことがなくて姿形がわからなくても、夢の中では何故か「この人は〇〇さんだ」という強い確信を抱いているのがとても不思議。
そういえば今年の初夢は小学生が主人公で(物語の観客として登場人物に半憑依しているタイプの夢をよく見る)、なんか悪の組織っぽい人のたぶん悪事を目撃してしまって、開業前の大型ショッピングセンターぽい建物や学校や住宅地を逃げ回る、というものでした。初夢……?
posted at 2022/1/5 08:36:47
posted at 2022/1/5 08:36:47
目が覚める直前に「ハッ、これは夢!」って自覚することが時々あるんだけど、今回そのタイミングで「久しぶりに面白い夢だなー。前半はポケモンで後半はジョジョっぽいなー」って考えてたのを覚えているけど、何がポケモンでジョジョだったのかはさっぱり記憶にない……なんでや、むっちゃ気になるやん
posted at 2022/1/5 08:43:32
posted at 2022/1/5 08:43:32
焦げたパンケーキをディスクグラインダーで削る夢を見た。目が覚めた瞬間「なんでやねん」って声が出たw
posted at 2023/5/27 11:16:03
posted at 2023/5/27 11:16:03
点々と僅かに茶色が残るものの見事にパンケーキの色が復活したところで、「なんかさみしいな」とチョコペンで色を塗っていた。なんでやねん。
posted at 2023/5/27 11:19:35
posted at 2023/5/27 11:19:35
今朝の夢。同じマンションの友人(誰かわからん)(そもそも私は今マンションに住んでいない)の部屋を訪れたら、床も壁もベッドの上の布団までもが果てのない真っ白な空間に溶け込んだ中に、机や本棚などの家具が本来の部屋のサイズにちょこんと置かれた凄い状況になっていて、心底たまげていた。→
posted at 2023/6/3 09:57:51
posted at 2023/6/3 09:57:51
「これどうなってるの!?」って訊いたら、そいつ(性別もわからん)は笑って「部屋の内部を特殊な材質の壁紙で覆った」って答えた。ペンタブラックの白版みたいなものだという。布団の上にもそれをかぶせている、と。よく見るとかすかに凹凸が認識できたので「すげー!」ってなったところで目が覚めた
posted at 2023/6/3 10:02:08
posted at 2023/6/3 10:02:08
無限の空間に見えたものが、一瞬にしてそうじゃなくなった瞬間がすごく気持ちよかった。もう一回この夢を見たい。
posted at 2023/6/3 10:03:19
posted at 2023/6/3 10:03:19
本日の夢。三国志関連の本を友人が読み上げてくれているんだが、なんでか「貂蝉」と書かれている箇所をことごとく「劉備」と読んでいて、内容がとんでもない事になっていた。誤植ではなかったから、読み間違えている? てかこんな間違え方する? いやもしかして私が間違っていた? と不安になって→
posted at 2023/6/18 10:21:42
posted at 2023/6/18 10:21:42
→WEBで「貂蝉」を検索しよう、ていうか入力の際の変換で正解がわかるはず、とスマホを出すが、何故かソフトウェアキーボードが表示されない。困っていると、あら、こんなところにBluetooth接続の外付けキーボードが!
……しかしそれはとてもキーボードとは思えない代物だった。→
posted at 2023/6/18 10:23:27
……しかしそれはとてもキーボードとは思えない代物だった。→
posted at 2023/6/18 10:23:27
→スーパーの精肉売り場でよく見かける鶏もも肉のパック。縦14cm横20cm深さ3cmの発泡スチロール容器に鶏肉が詰まっていて、ラップがこんもり盛り上がっている。値札シールもついてる。ラップの上からの触感は間違いなく肉で、うっすらと結露していた。これが外付けキーボードだという。なんでや。→
posted at 2023/6/18 10:26:48
posted at 2023/6/18 10:26:48
→しかしさすがは夢の中、私は何の疑問も持たずそのキーボードを受け取り入力しようとする。だがキーの表記もなければ境目もなく、「このへんが『A』のはず」とラップを押すが入力されるのは「S」。何度押しても「A」が「S」になる。難易度の高さに戸惑う前にパック肉であることに戸惑ってくれ私。→
posted at 2023/6/18 10:28:02
posted at 2023/6/18 10:28:02
→四苦八苦しているうちに目が覚めたのだが、起きてからしばらく、「なんでこんな夢を????」って自分の脳みそが理解できなかった……。なんでこんな夢を????
――そもそも「貂蝉」って入力するのに「A」は必要ないんよ……。
posted at 2023/6/18 10:28:42
――そもそも「貂蝉」って入力するのに「A」は必要ないんよ……。
posted at 2023/6/18 10:28:42
【関連記事一覧】
夢の話1
夢の話2
夢の話3